|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
当社採用に興味をお持ちいただき誠にありがとうございます。 また、ハローワークでも求人公開しております。(新規卒業者採用:総合職,一般職) <あおもり若者定着奨学金返還支援制度> |
中途採用
| 応募職種 | ハローワークにて求人を公開しておりますので、ハローワークを通して採用選考にお申し込みください。 | |
|---|---|---|
| 生産ラインオペレーター (一般職) |
生産の指示に基づいて、生産工程内での作業を担当します。 ①生産設備の操作 ②材料や着工後製品の運搬 ③設備の異常、不良品発生時の簡易措置、関係者への報告等 | |
| 生産管理スタッフ (総合職) |
お客様から要求される納期や品質、コストを守りながらの生産を実現させるため、計画の立案、実行、進捗管理及び製品材料等の在庫管理を行います。 | |
| 生産管理スタッフ (一般職) |
お客様から要求される納期や品質、コストを守りながらの生産を実現させるため、製品材料等の倉庫在庫管理業務を行います。 ①受入れ対応(現品確認・端末入力) ②棚への現品移動・棚整理 ③現場からの出庫要求受付~ 出庫管理/製品梱包・発送対応 ④棚卸業務 ⑤顧客との折衝 |
|
| 社内ITエンジニア (総合職) |
ITエンジニアとして、社内向け情報システム開発、企画・立案、運用が主な業務となります。各種システムエンジニア、情報処理技術関連の資格をお持ちの方、もしくはプログラミングの知識・スキルや経験をお持ちの方を募集します。 | |
| 製品技術エンジニア (総合職) |
顧客の要求を満たす製品を実現させるため、工程全体を対象とした 技術開発や製品設計を担当します。また、量産開始後の製品に対してはコスト削減や品質向上を目的とした仕様改善や関連部門への技術支援などにも取り組みます。顧客のニーズを聞き取り、当社の技術を提案、提供できるような対人コミュニケーション能力と電気・ 機械の知識を期待します。 | |
| 製品技術エンジニア 業務サポート (一般職) |
製品技術エンジニア業務の一部を担当し、業務サポートを行います。 | |
| テスティングエンジニア (総合職) |
半導体の電気的な動作や特性が設計仕様通りかを、装置を用いて自動測定する環境の構築と維持管理を行います。 電子特性管理、電気回路の設計、ソフトウェア作成を担当します。 |
|
| テスティングエンジニア (一般職) |
テスティングエンジニア業務の一部を担当し、業務サポートを行います。 | |
| 実装技術エンジニア (総合職) |
半導体生産における試作品の評価を行いデータを収集、分析をして、最適な製造条件を決定し、半導体製品の受注を受けて生産ラインへ製造条件の明示を行います。また、半導体生産活動における品質トラブルの原因解析及び改善により品質向上に努め、コスト削減活動の推進、安定生産に取り組みます。電気・機械・化学関連の知識を生かしてみたいという方が望まれます。 | |
| 実装技術エンジニア (一般職) |
実装技術エンジニア業務の一部を担当し、業務サポートを行います。 | |
| 生産設備点検・保全技能職 (一般職) |
製造ラインにある設備のメンテナンス及び新規導入等を担当します。 ①新規生産設備の生産工程内への導入 ②既存生産設備の修理、予防保全等のメンテナンス業務 ③保守部品の見直し等、コスト削減を含めた改善 |
|
| 品質保証エンジニア (総合職) |
新製品開発時の信頼性評価や品質マネジメントシステムの構築・維持向上に取組みます。 また、品質問題発生時の問題解決支援、是正要求、対策の展開、品質面における顧客窓口業務等を担当します。 |
|
| 品質保証エンジニア (一般職) |
品質保証エンジニア業務の一部を担当し、業務サポートを行います。 | 賃金 | 基本給 (初任給) |
|
| 諸手当 | 通勤手当、家族手当、資格手当、交替勤務手当、 深夜割増手当、時間外勤務手当ほか |
|
| 入社日 | ご相談の上、決定します。 | |
| 賃金改訂 | 年 1 回 | |
| 賞 与 | 年 2 回 | |
| 勤務地 | 青森県北津軽郡鶴田町 | |
| 勤務時間 | 8:15~17:00 休憩45分間 実働8時間
【※交代制勤務が適用される場合】 次の①~⑤のうち3つの時間帯による3交替、または2つの時間帯による2交替勤務制 ①6:30~15:15 ②8:15~17:00 ③10:30~19:15 ④14:30~23:15 ⑤22:30~翌日7:15 休憩45分間 実働8時間 |
|
| 休日 | 年間休日数123日(2025年度)完全週休2日制 | |
| 休暇 | 看護休暇、介護休暇、慶弔休暇、生理休暇、ドナー休暇、 出産休暇、育児休職、妊娠通院休暇、妊娠障害休暇 ほか ※年次有給休暇の計画付与制度(5日/年)あり |
|
| 福利厚生 | 各種社会保険、財形貯蓄制度、企業年金制度、従業員持株会制度、寮・社宅制度、従業員食堂・売店あり、カフェテリアプラン制度 など | |
会社見学
会社見学は随時実施しています。
工場見学もありますので、職場の雰囲気を実感していただくことができます。
ご希望の方は、お気軽に採用担当宛までご連絡ください。
<会社見学お申し込み時に必要な事項>
● 見学者氏名
● 年齢
● 住所(市町村のみ)
● 連絡先(電話番号、メールアドレス)
● 会社見学希望日時(第1~第3希望)
● 応募職種(任意)
採用担当
ハイコンポーネンツ青森株式会社
管理部 総務課
〒038-3515 青森県北津軽郡鶴田町大字山道字小泉275番地
TEL:0173-22-6340
FAX:0173-22-5364
● お問合せ:hca.somu@hc-aomori.co.jp

中途採用比率